プラスチック再生事業
Material recycle of waste plastic
廃プラスチックの再生原料化。
廃プラスチック類のマテリアルリサイクル
○ 農業用廃プラスチック類(農業用廃ビニール、農業用廃ポリ)の再生処理
○ プラスチック製容器包装の再生処理
○ 廃プラスチック類(工業系等)の再生処理
バイオ管理
○ 高度排水処理(水処理施設管理)
農業用廃ビニール再生処理
宮崎県内、九州各県から集められた農業用廃ビニールを、破砕・グラッシュ化し、再生原料(グラッシュ品)を製造しております。
【 設 備 】 破砕・溶融施設
【 処理能力 】 1.6t/時
【 取扱品目 】 廃プラスチック(農業用廃ビニール)


グラッシュ品
農業用廃ポリ再生処理
宮崎県内、九州各県から集められた農業用廃ポリを破砕・溶融し、再生原料(農業用ポリフラフ、農業用ポリペレット)を製造しております。
【 設 備 】 破砕・溶融施設
【 処理能力 】 2.0t/時
【 取扱品目 】 廃プラスチック(農業用廃ポリ)


農業用ポリフラフベール

(農業用ポリフラフ)

農業用ポリペレット
プラスチック再生処理
工業系廃プラスチックフィルムを溶融し、再生原料(リペレット)を製造しております。
【 設 備 】 溶融施設
【 処理能力 】 0.5t/時
【 取扱品目 】 廃プラスチック類(工業系等)


リペレット

リペレット
高度排水処理(水処理施設管理)
工場で洗浄処理した際の汚水を浄化して放流します。
日向市と締結した「環境保全に関す協定」に定められた水質基準を厳守する為、保守管理しております。
【 設 備 】 活性汚泥膜分離方式
【 処理能力 】 200㎥/日
【 取扱品目 】 工場内で発生した汚水
